3年の時を経て、カンサイフェアが国際センターへ帰ってきます。
その集客規模から、コロナ禍で2年連続中止を余儀なくされたカンサイフェア、今年は開催致します!
この日をどれだけ待ちわびたことか…その思いは、今ここに集結します。
今年はリアルとWEBのハイブリッド開催。
ニューノーマルの時代にふさわしいご提案と商品をそろえ、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

ポータルサイト(https://kansaifair.com)の開設は7月11日(月)からですが、Twitterでは展示会実行委員のつぶやきや、お得な情報を公開中です☆チェックして、リアルでウェブでカンサイフェアをお楽しみください。
えぇっ!?
カンサイが?
牛のフンから
電気作るって???
#バイオガス
本日も拡販商品ごますり営業頑張ります!
ぜひ、ご検討のほど宜しくお願い致します!柴田@カンサイ久留米
@カンサイフェア
今日から夏の制服が新しくなりました!わーい🫶
2パターンあります🤭
今日も1日頑張りましょー😎
#カンサイフェア
ようやく、お会いできますね。
本日の久留米は暑いですが、展示会に向けて業務に励んでいます!
柴田@カンサイ久留米
#カンサイフェア #先輩と
◆駐車場のご案内◆
今年のカンサイフェアの駐車場のご案内です。
国際センターの駐車場の他、国際会議場東側に隣接する【P1第1駐車場】もご利用いただけます。
収容台数790台の大立体駐車場です!
#カンサイフェア #ハイブリッド
博多祇園山笠もカンサイフェアも3年ぶりの開催です!
みなさんに会えるのを楽しみにしてます♪ 飯田@カンサイしんこう
カンサイ八代営業所
朝礼参加(ง •̀_•́)ง
拡販がんばります💪💪💪💪
#カンサイフェア
今年のカンサイフェアは、QRコードでスマート入場
安心安全な展示会づくり☺︎
QRコード取得には事前登録が必要です。
各営業担当へお問い合わせ下さい。
#カンサイフェア
WEBカンサイフェアオープンまで
あと26日!
ギア上げていきます!!!!
#カンサイフェア #ハイブリッド
なお、今年は感染防止対策として入場の制限がございます。入場には事前の登録が必要です。詳しくは弊社営業担当までお問い合わせください。