株式会社カンサイホールディングスは、令和2年10月21日付けにて、共立電材株式会社(福岡市博多区住吉)を事業会社とする運びとなりました。
今後はグループの総合力を活かし、お客様への充実したサービスを第一に、皆様のご期待に添うよう努力してまいりますので、倍旧のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
会社概要
商号 | 共立電材株式会社 |
創業 | 昭和29年12月 |
設立 | 昭和32年12月17日 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 鉄鋼・非鉄・金属製品・金物・電線・ケーブル 電気機器・照明・機械・器具 産業用電気機械器具 / 電気機械・装置の販売 |
持株会社 | 株式会社カンサイホールディングス |
役員構成 | 代表取締役会長 忍田 勉 代表取締役社長 秋吉 太郎 |
従業員数 | 10名 |
決算期 | 3月20日(年1回) |
所在地 | 〒812-0018 福岡県福岡市博多区住吉5丁目31-14 TEL 092-41-1061 FAX 092-441-2203 |
取扱メーカー | パナソニック株式会社ライフソリューションズ社・東芝ライテック株式会社・未来工業株式会社・三菱電機住環境システムズ株式会社・河村電器産業株式会社・内外電機株式会社・株式会社フジデン (順不同敬称略) |
販売先 | 株式会社髙原電設・株式会社南電工・ナガノ電気株式会社・株式会社親和電機・株式会社ツジ電設、株式会社信栄、三機工業株式会社・有限会社共博電気商会・三和電気工事株式会社・株式会社九南・株式会社ミマステクノシステム (順不同敬称略) |
取引銀行 | 福岡銀行住吉支店・西日本シティ銀行比恵支店 |
所属団体 | 九州電設資材卸業協同組合 |
沿革
昭和29年12月 | 福岡市博多区住吉5丁目31番14号において共立電材を創設 電気工事材料の販売を開始 |
昭和32年12月 | 資本金50万円をもって、法人組織に改組 共立電材株式会社を設立、秋吉弘が代表取締役に就任 |
昭和39年9月 | 資本金を100万円に増資 |
昭和49年9月 | 資本金を400万円に増資 |
昭和50年6月 | 資本金を800万円に増資 |
昭和52年8月 | 資本金を1,000万円に増資 |
平成11年10月 | 資本金を2,000万円に増資 |
平成12年6月 | 代表取締役会長に秋吉弘、代表取締役社長に秋吉登志生が就任 |
平成12年7月 | 資本金を3,000万円に増資 |
平成13年6月 | 資本金を4,000万円に増資 |
令和2年1月 | 代表取締役社長に秋吉太郎が就任 |
令和2年10月 | 株式会社カンサイホールディングスの事業会社となる 代表取締役会長に忍田勉が就任 |